AYシリーズ 二次生産分の販売について(2020年10月6日 更新)
2020年9月28日に二次生産分の販売を開始し、
販売が終了していた当シリーズのキャンセル・返品在庫の緊急入荷が決定しました。
◆直営オンラインショップ(当サイト)◆
2020年10月6日 AM10:00よりキャンセル・返品分の販売再開
※入荷数には限りがございます。
※ページをご確認頂いた時点で完売となってしまった場合は何卒ご容赦ください。
※完売後は販売終了となります。(再生産の予定はございません)
◆実店舗◆
完売
※商品に関するお問い合わせ: 0120-220-650(受付時間10:00~18:00)
|
Q1. 現在は美容ライターのお仕事に留まらず、多様なフィールドでご活躍されていますが、どのようなお仕事をされているのか、少しお聞かせください。
化粧品メーカーや百貨店関連の記事執筆や、最近では美容ライター育成講座の講師なども行っています。また、プライベートサロンでは、パーソナルなレベルで美しさを引きだすための、メイクレッスンに加えて、パーソナルカラーや骨格の個別診断など、美容にまつわる仕事を行っています。
|
|
Q2. パーソナルカラー診断まで行っているんですね。なぜ、そのようなお仕事を行うことになったのですか?また、こだわりなどがあれば、お聞かせください。
美容にまつわる仕事を行っていますが、一人一人の女性の異なった魅力・美しさを引き出す最適な方法を考えたとき、まず色に着目しました。なぜなら、肌や眼の色は、個人個人異なっていて、それぞれにいちばん似合うカラーが存在するからです。それを正しく診断し、上手にメイクなどに取り入れていくことで、その人の魅力を正しく表現できる方法を導き出すお手伝いになると考えるに至りました。
|
|
Q3. コラボポーチに関して:
あやんぬさんはテーマ、コンセプト作りから、監修までをお願いしました。このポーチのこだわりのポイントを教えてください。
アルティザン・アンド・アーティストのポーチは、かなり華やかで見るからにワクワクするような色展開のシリーズが多い印象がありました。私ならではの表現をするのに、一番こだわったのは、大人の女性が持つのに相応しいポーチを作ることでした。
また、モデルユーザーの“えみりさん”の魅力をどうやって表現するかも、こだわりました。率直にえみりさんは一見、すごく可愛らしい雰囲気をお持ちなのですが、どこか一本芯の通った力強さを感じます。海外でもいろんな経験を積み重ねてきたことで、可愛らしさの中に、成熟した女性の魅力を培ったのだろうと思います。そんなえみりさんの二面性を、このポーチに反映させて表現したいなと工夫をしました。
たとえば、一見すると、どこにでもあるシンプルなポーチですが、洗練したアクセントを持たせたるように、大きめで目をひくチャームに、アルティザン・アンド・アーティストが普段は使わない、筆記体でブランドネームを入れています。また、インナーにはリップ柄のイラストが入った生地を選んだのですが、これは、シンプルな装いを気取りつつも、本当は自分のお気に入りが詰まっている宝箱をイメージしています。表と裏の両方に、異なる個性的な魅力をもったポーチになりました。きっと、自分のお気に入りの一軍コスメを沢山詰め込んで、持っているだけで気分が上がると思いますよ。
|
|
Q4. たしかに裏地のリップ柄が特徴的ですが、この柄を選んだ理由にもこだわりもありますか?
私自身、美容部員に携わるきっかけになったのが一本の口紅だったので、リップには特別な思いがあります。それにリップを一本変えるだけで、女性の表情は大きく変わります。大袈裟かもしれませんが、女性にとってリップ一本は運命を変えるぐらい、影響力がある特別な存在なので、リップ柄にしました。
|
|
Q5. 最後に完成したコラボシリーズを手に取って、率直な感想をお聞かせください。
色から素材まで、本当に沢山の選択肢の中から、イメージモデルのえみりさんと、手に取るユーザーのことを思いながら、試行錯誤をして完成させたので、皆さんがポーチを手に取った時に、きっとこのこだわりを感じていただけるだろうと自信をもてるシリーズだと思っているので、是非、たくさんの方に使っていただけたら嬉しいです。
|
|
|
Q1. コレクションモデルとして、ミラノなどの国際的ショーで活躍されているえみりさんですが、どのようなきっかけでモデルを始めたのですか?
小学生の頃にスカウトされたことがきっかけで、モデル事務所に所属しました。ただ、しばらくはそれほど真剣に取り組んでいませんでしたが、大人になり魅力的なモデルや女優さんに触れる機会が多くなり、自身ももっと輝きたい、一流のファッションモデルとして活躍したい、との思いが強くなっていきました。そこで、23歳の頃に単身イタリアに渡り、現地の事務所のオーディションに挑戦し、ミラノコレクションをはじめショーに参加する機会をいただく事が出来ました。
|
|
Q2. モデルとして活動していくうえで、普段から大切にしていることはありますか?
私の場合は海外での活動が多いこともあり、自分を信じることを強く意識しています。オーディションでは、少しでも不安に思ったり、自分に自信が持てなかったりすると、すぐに表に出てしまうからです。その意思表示から、気が強いと思われる事が多いのですが、本当の内面は“優しさも弱さも持ち合わせた普通の女の子”なんですけど。
|
|
Q3. 今回のポーチはあやんぬさんに、えみりさんをイメージして監修をしていただきました。出来上がったポーチを手にしていただいて、率直な感想をお聞かせください。
早速、このかわいくて小さな636にカメラを入れて旅行に行ってきました。表地のボルドーカラーが、上品でとても素敵ですね。また、インナーのリップのイラストがかわいさの中にセクシーさもあって、表面の上品な装いとのギャップで魅力が増しているように感じます。同年代の友達や母にプレゼントしても喜ばれそうで、持つ人の年齢層を選ばないように思います。
ストラップもこれまでのA&Aとは違っていて、大ぶりで透明なデザインが、遊び心があってとても気に入っています。あやんぬさんが、私も含め女の子が誰でも持ち合せている仕事面での気丈な部分と、プライベートでの“女子”の部分を理解して、表とインナーでのギャップのよって表現してくれたのが、とてもうれしいです。
|
|